MS2.0 SE Instruction - 使い方
製品情報
- 製品名: MS2.0 SE
- 製品モデル: MS2.0 SE
- バッテリータイプ: 955565, 5000mAh, 1C
- Type-C 入出力: 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A
-
ワイヤレス充電出力:
- 5V/1A (5W)
- 7.5V/1A (7.5W)
- 9V/1.1A (10W)
- 9V/1.67A (15W)
- プラスチック素材: ABS+PC(難燃規格: 94V-0)
- 動作温度: -5~30℃
- 製品サイズ: 102 × 64 × 15 mm
- 製品重量: 155g
※本製品は、同時に充電および放電が可能です。
初回使用前の充電
MagSafer 2.0 SE を初めてご使用になる前に、20W以上の電力アダプターとType-C充電ケーブルを用いて、完全に充電してください。
充電中はステータスライトが点滅する場合があります。ステータスライトが4つ点灯した時点で、完全充電が完了しています。
スマートフォンの充電方法
1. MagSafer 2.0 SE 単体で充電する場合
- スマートフォンを MagSafer 2.0 SE に装着してください。
※ MagSafer 2.0 SE は、iPhone を最大15Wの充電効率で充電できます。
2. 2台のスマートフォンを充電する場合
- まず、スマートフォンを MagSafer 2.0 SE に装着します。
※ 同様に、最大15Wの充電効率が期待できます。 - 次に、Type-C ケーブルの一方を MagSafer 2.0 SE の Type-C コネクタに、もう一方をスマートフォンに接続してください。
装着および取り外し方法
-
充電時は、THINKTHINGロゴがない面を上にしてスマートフォンを置いてください。
その状態で MagSafer 2.0 SE は、iPhone の背面に磁力で吸着します。 -
もし、スマートフォンに MagSafe 機能が搭載されていない場合は、MagSafer 1.0 の磁気アダプターをスマートフォンの背面に装着することで MagSafe 機能を追加できます。
MagSafer 2.0 SE を磁力で吸着させ、使用後はスマートフォンの背面から優しく引き離して取り外してください。
MagSafer 2.0 SE とスマートフォンの同時充電方法
方法1:
- MagSafer 2.0 SE を20W以上の電力アダプターに接続してください。
※ このアダプターで MagSafer 2.0 SE は、最大18Wの充電効率が得られます。 - スマートフォンを MagSafer 2.0 SE に装着します。
※ この場合、iPhone は最大7.5Wの充電効率で充電されます。
※充電時は、THINKTHINGロゴがない面を上にしてスマートフォンを置くことで、MagSafer 2.0 SE が iPhone の背面に磁力で吸着します。
電源のオフ方法
- MagSafer 2.0 SE の電源ボタンを2回押すと、電源がオフになります。
- また、使用を停止してから30秒経過すると、自動的に電源がオフになります。
注意事項
- MagSafer 2.0 SE とスマートフォンを同時に充電する前に、MagSafer 2.0 SE のステータスライトが少なくとも1つ点灯していることを確認してください。
- 電源ボタンを押して MagSafer 2.0 SE を起動してください。もし4つのステータスライトが点灯していない場合は、スマートフォンと同時充電を行わないでください。まず、MagSafer 2.0 SE を20W以上の電力アダプターに接続し、少なくとも2つのステータスライトが点灯するまで充電してください。
- 4つのステータスライトが点灯していない状態でスマートフォンと同時に充電すると、安全機構が作動し、MagSafer 2.0 SE の動作が停止する場合があります。その際は、Type-C ケーブルを MagSafer 2.0 SE の Type-C コネクタに接続しリセットしてください。2つのステータスライトが点灯すれば、再び使用可能となります。
- 再度、充電時は必ずTHINKTHINGロゴがない面を上にしてスマートフォンを置いてください。これにより、MagSafer 2.0 SE が iPhone の背面に磁力で吸着します。
安全上の注意事項
水分や液体に注意: MagSafer 2.0 SE ワイヤレス充電モバイルパワーバンクは、水やその他の液体から遠ざけ、感電や故障を防いでください。
分解・改造の禁止: 製品を分解または改造しないでください。感電や火災の危険性があります。
高温に注意: 熱源、直射日光、その他の極端な高温環境から離して保管し、バッテリーの劣化を防いでください。
対応機器の確認: 製品仕様に合わない機器との併用は、両機器に損傷を与える恐れがありますので、使用しないでください。
異常時の対処: 製品にひび割れや破損などの異常が見られた場合は、直ちに使用を中止し、メーカーにお問い合わせください。
専用ケーブルの使用: 充電には同梱の充電ケーブルのみを使用し、その他のケーブルは使用しないでください。
温度管理: 製品を0°C未満または45°Cを超える温度にさらさないでください。バッテリーに損傷が生じ、製品が正しく動作しなくなる恐れがあります。
子供やペットへの配慮: 誤飲や破損の恐れがあるため、子供やペットの手の届かない場所に保管してください。
磁力使用時の注意: 磁力を利用して金属面に装着する際は、電子機器やクレジットカードが損傷する可能性があるため、十分ご注意ください。
電子機器との距離: クレジットカード、ペースメーカー、コンピュータのハードドライブなど、磁場の影響を受けやすい電子機器の近くには置かないでください。
バッテリー修理の禁止: バッテリーの自力修理は行わず、製品の安全なメンテナンスのために資格を持つ修理専門家に依頼してください。不適切な再組立ては火災や怪我の原因となる恐れがあります。
指を挿入しない: 製品内部に指を挿入しないでください。